2014年11月20日木曜日

よく使うvagrantのコマンド


まず、official adressは下記です。
http://www.vagrantbox.es/


□vagrant へ仮想マシンboxを追加
vagrant box add windows8 C:\xxxxx\env\vagrant-windows8.1-update1-ie11-ff24esr.box

□仮想マシンを初期化
vagrant init windows8

□仮想マシンを立ち上げ
vagrant up

□仮想マシンをshutdown
vagrant halt


スナップショット関連コマンド
vagrant snapshot take <スナップショット名> #指定したスナップショット名にてスナップショットを作成します。
vagrant snapshot list #スナップショットの一覧を取得します。
vagrant snapshot go <スナップショット名> #指定したスナップショットの状態に移行します。
vagrant snapshot delete <スナップショット名> #スナップショットを削除します。
vagrant snapshot back #最新のスナップショットに戻ります。

iap 画面は真っ白になる

■基盤
intra-mart Accel Platform Advanced Edition 2014 Spring(Granada)-8.0.7

■現象
deployしたimartプロジェクトにIEでアクセスするとき、
ログイン画面は表示されます。

ユーザIDとパスワードを入力して、ログインボタンを押すと、IEのアドレス欄は
下記のような表示している。

http://xx.x.xxx.xxx:8080/imart/certification

画面は真っ白になっています。

FireFoxにて、同じ現象は発見されていません。

■解決方法
インターネットオプション→セキュリティ→信頼済みサイト

アクセスしようのアドレスを信頼済みサイトに追加すれば、解決できるそうです。




2014年11月14日金曜日

iap環境でSQLログを出す方法



□修正配置ファイルファイル
\resin\webapps\imart\WEB-INF\conf\log\biz_logger_sql.xml


■修正内容
出力レベルを「DEBUG」に変更する。
--------------------------
    <level value="DEBUG" />
--------------------------